本を読んで
昨日届きました新刊書交響録N響で出会った名指揮者たちの前半部分まで今日読み終えました。
NHK交響楽団を最初に聴いたのは、小学生の頃だと思います。
確か父の会社の福利厚生で、チケットご招待券があると聞き、行きたいと言って母と2人で招待券で行ったように記憶しています。ヨハンシュトラウスのワルツばかりのプログラムで、とても上手なオーケストラと思ったのが印象に残っています。
本の著者の茂木大輔さんは、N響の首席オーボエ奏者として長く務められ、現在指揮者としてご活躍でいらっしゃいます。
小さい頃から、N響アワーやラジオでよく聴いたことのあるような海外の著名指揮者の1回ずつの公演やリハーサルの様子が詳しく綴られていて、指揮者の個性や音楽がよくわかる本でした。
実際に演奏会を聴いて実感があったのは、ヘルベルト・プロムシュテットとチョン・ミュンフンです。
プロムシュテット指揮による演奏会は、中学生の頃、大阪で、北ドイツ放送交響楽団でブラームスのシンフオニ−1番と、ゲルハルト・オピッツによるブラームスのピアノ協奏曲でした。
厳格重厚そのもので、本の中に書かれている通りの演奏でした。
クラシック音楽好き特にオーケストラがお好きな方に、楽しく読める本だと思います。
ピアノ協奏曲でも、オーボエパートは大変魅力的な旋律をメロディーを受け持つことが多いので、それでオーボエ奏者の方は舞台に一番に出て来られると思っていましたが、単純に他の楽団員の方が座りにくいためだそうです。
どの公演に出るかなどをどうやって決めるかなどの普段は見れないような仕事の裏話も交えたエッセイ集で、軽妙に止める本です。
コンサート日程
2021年9月5日(日)
同志社同窓会館13時開演 closed concertになります。
【プログラム】 グリーグホルベアの時代から
ブラームス 2つのラプソディーOp.79 ラヴェル ソナチネ
新しいCDをHPにてご購入頂けるようになりました。
My new released CDs are now available for purchase on HP.
Bach=Busoni,Schubert,Debussy,Ravel
ドビュッシー 映像第1集
ラヴェル ラ・ヴァルス
【レコーディング】2020年2月12日(水)
【会場】B-techJapan Osaka Studio
【ピアノ】ベーゼンドルファーBösendorferインペリアル
【品番】RS-02003
【発売元】RAPT SOUND
CD購入はこちら!
【定価】1枚 \2,000(税込)
A.お電話でのお申込
TEL 0742-46-2302
B.メールでのお申込
♫収録曲目
♪profile
CDを取り出すと私が撮影したプラハの写真が浮かび上がるデザインになっております。
profile
クラシック音楽を専門とするレコーディングディレクター。
2001年、株式会社ラプトサウンドに入社。
スタジオUSENでアシスタントエンジニアを経験後、2004年に退社して渡独。2年の研修期間を経て、ドイツ・ハイデルベルクにあるレコーディングスタジオ、Tonstudio van Geest社に入社。
Claves、ECM、Hänssler Classics、NAXOSなどのレーベルの依頼により、 シプリアン・カツァリス、シュトゥットガルト室内管弦楽団、ラ・プティット・バンド、アルボ・ペルト、エストニア交響楽団など、数多くのCD作品の制作を手掛ける。 レコーディング技術、デジタル編集を担当した、「マンハイマー・モーツァルトオーケストラ」のCD作品は、2011年ロサンゼルスで開催された、「グラミーアワード」にノミネートされた。
自宅に飾ってある絵:後藤昭弘画伯(建築家) ピアノを弾いている私の絵 CD表紙のジャケットの絵より
後藤昭弘デザイン シャンデリア↓ウイーンロブマイヤー製 GTO Chandelier.長野オリンピックOfficial hotel 長野国際ホテル21ロビー/長野県花りんどう がモチーフ、高さ8メートル国内最大級シャンデリア。20数年前の作品です。
光に温かみがあり、綺麗なシャンデリアです。