ピアニスト谷真子Official Blog「message」

ピアニスト谷真子公式サイトよりブログ「message」

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ラフマニノフ 2台のピアノのための組曲 第1番 「幻想的絵画」 作品5/Rakhmaninov Suite No.1 "Fantasie-tableaux" Op.5

「二台のピアノのための組曲第1番」はラフマニノフ(1873~1943)のピアノデュオ曲ですが、ラフマニノフが20歳の時の1893年に作曲されました。 ラフマニノフは1891年18歳でモスクワ音楽院ピアノ科を首席で卒業し、翌1892年には同院作曲家を首席で卒業します。…

演奏会の打ち合わせでホールまで行ってまいりました。

月曜日の夕方、来たる4/29の東京音楽大学校友会関西支部演奏会の打ち合わせのために秋篠音楽堂まで行ってまいりました。 東京音楽大学校友会関西支部支部長の近藤孝司さん、事務局の矢野光子さん、出演者で先輩の日西麻紀さん、そして私の4名が参加致しまし…

シューマン ダヴィッド同盟舞曲集 作品6/Schumann Die Davidsbundlertanze Op.6

「ダヴィッド同盟舞曲集」はシューマンが1837年に作曲し、後自費出版した18曲から成るピアノ曲集です。 「ダヴィッド同盟」というのはシューマンが考え出した架空の団体で、保守的な考えの人に対して新しい芸術を創作するために戦っていく人達の集まりの呼称…

神戸大学大学院学位記授与式に行ってまいりました。

今日3/24、三宮の神戸ポートアイランドホールへ神戸大学大学院学位記授与式に行ってまいりました。 授与式では代表の方だけが学位記を受領され他の学生は場所を変えて大学の方で担当教授から渡されました。 午後は異人館通りの神戸北野美術館へ足を伸ばして…

シューマン クライスレリアーナ 作品16/Schumann Kleisleriana Op.16

「クライスレリアーナ」はシューマンが1838年に作曲した8曲から成るピアノ曲集ですがショパンに献呈されております。 作家のE.T.A.ホフマンにシューマンは大変傾倒しておりましたが、ホフマンの書いた小説に登場する「楽長クライスラー」からタイトルの「ク…

ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲 イ短調 作品43/Rakhmaninov Rapsodie sur un theme de Paganini pour Piano et Orchestre a-moll Op.43

ロシア革命(1917)の中、アメリカへ亡命したラフマニノフ(1873~1943)はアメリカでピアニストとして名声を獲得し演奏家としての活動に追われておりました。 そのような中で1934年6月スイスのルツェルン湖畔に建てた別荘で作曲を開始しわずか2か月で仕上げ…

無料体験レッスン実施中

春の転勤・進級等の異動に伴い、春より60分枠1枠と30分枠1枠空きが出る予定です。 つきましては3枠(30分1枠)のみとなりますが、新規生徒さんをお受けする事ができます。 (当教室では30分を1枠としており、生徒さんの希望でレッスン時間を決定致しておりま…

カワイ奈良ショップ主催公開講座を聞きに行ってまいりました。

今日、カワイ奈良ショップ主催の「青島広志の音楽の形式を知ろう」という講座を聞きにカワイ奈良店まで行ってまいりました。 以前カワイ奈良店の営業の吉村様から、4月29日の秋篠音楽堂での私のコンサートにいらして下さるとのお電話を頂き、チケットを取り…

グリーグ 抒情小曲集/Grieg Lyriske smastykker

グリーグ(1843~1907)の抒情小曲集は1867年から1903年にかけて作曲され全66曲からなるピアノ曲集で全部で第10集まであります。 第1集 作品12 1867年に出版されました。 ニーナ・ハーゲルップと結婚した年で、翌1868年にピアノ協奏曲を作曲するなど、創作意…

近くのけいはんな記念公園までぶらっと観梅に行ってまいりました。

近くのけいはんな記念公園までぶらっと観梅に行ってまいりました。 けいはんな記念公園は京都に学研都市が出来る時に記念に造られた公園ですが、広い敷地に桜や梅の木や竹林があり、せせらぎの聞こえる小川も流れております。 桜はまだ開花していませんでし…

自治会の親睦会で楽しんでまいりました。

自治会の集会所で親睦会がありました。 全員での「春の歌」の合唱で伴奏を頼まれましたので7曲春の歌の童謡を伴奏致しました。 ご近所の方がお持ちの楽器を集会所まで運んでくださったようです。 また「エリーゼのために」も独奏致しました。 クラシック音楽…

リストのオペラ 180年ぶりに再現

フランスのAFP通信の記事に興味深い記事が載っておりました。 英ケンブリッジ大学のデービッド・トリペット氏が2年前リストが長年過ごしたドイツのワイマールのアーカイブからリストのオペラ作品の楽譜を発見したそうです。 平和を愛する一方で快楽主義だっ…

神戸大学大学院博士課程前期課程修了が確定致しました。

今日神戸大学大学院人間発達環境学研究科の修了生が正式発表になりましたので大学院事務局まで確認に行ってまいりました。 私は人間発達環境学研究科人間発達専攻(表現系)ですが、無事博士課程前期課程を修了する事ができました。 後は24日の学位授与式を…

京都まで自分のレッスンを受けに行ってまいりました。

今日はお昼から京都の阿部裕之先生のご自宅へ自分のレッスンを受けに行ってまいりました。 ラヴェルの鏡を中心にレッスンして頂きました。 道化師の朝の歌では、スペインのフラメンコの雰囲気を出すのが難しく、自分の中で一定のテンポを保つことも難しく、…

チャイコフスキー ロマンス ヘ短調 作品5/Tchaikovsky Romance f-moll Op.5

チャイコフスキーのピアノ曲はあまり知られていませんが、その作品の数は非常に多く、現在残されているものだけでも百曲にも及びます。 作曲家として、また音楽院の教官として活動をはじめた1867年から1872年にかけて、チャイコフスキーは多くのピアノの小品…

チョ・ソンジン アンコール公演(東京)

2015年のショパン国際コンクールの優勝者のチョ・ソンジンの演奏会が1月日本各地で開催されましたが、その圧倒的な音楽性と美しいタッチの評判から、アンコール公演が5月17日東京藝術劇場で開催されるようです。 東京まで足を運んでも是非聴きたい演奏会だと…

ラフマニノフ ヴォカリーズ 嬰ハ短調/Rakhmaninov Vocalise Op.34-14

ラフマニノフの歌曲「ヴォカリーズ」は1912年6月に作曲され1913年に出版されたソプラノまたはテノールのための歌曲です。 ♫ラフマニノフ ヴォカリーズ♫~ソプラノ(キリ・テ・カナワ) 最初の草稿ではピアノ伴奏でしたが、1916年1月初演時には管弦楽版で初演…

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第18番 変ホ長調 作品31-3/Beethoven Sonate fur Klavier Nr.18 Es-Dur Op,31-3

ベートーヴェンのピアノソナタ第18番作品31-3は1802年にベートーヴェンが完成したピアノソナタですが、第4楽章の主題が狩猟用の角笛を思い起こさせる事から「狩り」という愛称でも親しまれております。 1801年に着手され16番、17番と並行して作曲され1802年…