ピアニスト谷真子Official Blog「message」

ピアニスト谷真子公式サイトよりブログ「message」

フイールド、ショパン、フォーレのノクターンと、フォーレのチェロ小品

<8月30日2稿目>

ノクターン」と言えばショパンが代名詞のように言われますが、実はいろいろな作曲家がノクターンを作っています。 先日ご紹介しましたリストの「愛の夢第3番」もそうですが、数あるノクターンの中でも特に知られているのがショパンの「ノクターン2番Op.9-2」ではないかと思います。 ショパンコンクールの覇者ユンディ・リーの演奏にリンクしたいと思います。

ショパン「ノクターン2番」~ユンデイ・リー

ノクターン」(夜想曲)はイギリスのピアニスト・作曲家ジョン・フィールド(1782~1837)が初めて付けたピアノ曲の名称でラテン語のnox(夜)が語源です。 フランス語ではnocturne、イタリア語ではnotturnoと言われますが、夜の瞑想をイメージしたキャラクター・ピースを表し何か形式的な決まり事があるというわけではありません。 ジョン・フィールドの作曲したノクターンは左手のアルぺージョの伴奏にのってメロディが歌いあげられるという技巧的にはそんなに難しいものではありません。

ジョン・フィールド「ノクターン2番」♫

ジョン・フィールドノクターンをすでにワルシャワ時代に聴いていたと思われるショパンですが、ショパンノクターンを全部で21曲作っており作曲の時期も20歳から晩年までに渡っております。 フィールドのノクターンをもっとベルカントにそして技巧的にも深く進化させていったショパンですが、その中でも20番の「遺作嬰ハ短調」は映画の戦場のピアニストで使われ一躍人気曲となりました。 大変美しい曲ですのでyou tubeに私の演奏をアップしております。リンク致します。

ショパン「ノクターン20番嬰ハ短調遺作」~谷 真子

この曲は私が中3から帰阪するまでプライベートでお習いしていた東京在住のピアニストの関孝弘先生がアンコールで必ず弾かれていた曲ですが、全音から楽譜も出されていますのでご紹介します。

関孝弘先生校訂ショパンノクターン20番嬰ハ短調遺作全音楽譜

次にショパンの影響を受けた作曲家にフオーレ(1845~1924)がいます。 フォーレは13曲のノクターンを作っていますが亡くなる直前の1921年に作曲された「ノクターン13番ロ短調作品119」はフォーレの最後のピアノ独奏曲でフォーレの人生観の良く分かる素晴らしい作品です。 またノクターンの6番は1894年に作曲された曲ですが、フォーレノクターンの中だけでなくロマン派のピアノ曲の中でも最高傑作の作品の一つと言われている大変美しい曲です。

フォーレのこの2曲のノクターンにリンク致しますが、今日はフランスの女流ピアニストのお二人をご紹介致します。 

一人目はイヴォンヌ・ルフェビュール(1898~1986)です。 コルトーの弟子で教育者としても名高いピアニストの方でパリ国立高等音楽院教授を務められた方です。 リパッテイ、フランソワの先生としても有名です。 

二人目はマクダ・タリアフェロ(1898~1986)です。 やはりコルトー、そしてフォーレの弟子ですがフォーレの作品を数多く演奏した事でも有名です。 

Yvonne Lefebure(イヴォンヌ・ルフェビュール)~フォーレ「ノクターン6番、13番」♫

Magda Tagliaferro(マクダ・タリアフェロ)~フォーレ「ノクターン6番」♫

門下の皆様にとても良いご本を一冊ご紹介致します。 それはマクダ・タリアフェロ氏を安川加寿子氏から紹介され晩年の女史にパリで師事された田村安佐子さんとおっしゃるピアニスの方が書かれた「ピアニストへの基礎」というご本です。

「ピアニストへの基礎」~田村安佐子(筑摩書房

ピアニストへの基礎

ピアニストへの基礎

(門下の方はお貸し致しますので受付までお尋ね下さい。)

あとお一人フランスの女流ピアニストの方をご紹介させて頂きます。 アンリエット・ピュイグ=ロジェさん(1910~1992)とおっしゃるフランスの女流ピアニストの方ですが、長く東京芸術大学で教鞭を取ってらしたので日本にも数多くのお弟子さんがいらっしゃいます。 

私が小さい時お習いしていました故片岡みどり先生(相愛大学名誉教授)にそのお名前を教えて頂いたピアニストの方ですが、ピアノに対する厳格な姿勢には片岡先生もご尊敬申し上げていると良くロジェ先生のお話をされていました。 審査員に入る時は必ず楽譜を持って入りましょうと皆様にお話されていたそうです。

私もフォーレノクターンの6番の入ったCDを1枚持っております。

アンリエット・ピュイグ=ロジェCD

アンリエット・ピュイグ=ロジェCD

(門下の方でお聴きになられたい方は受付までお尋ね下さい。)  

最後に1稿でご紹介しましたニコラ・デルタイユ氏(チェロ)と私がデュオ・コンサートで演奏しましたフォーレの「エレジー」他小品の演奏をyou tubeにアップしておりますのでリンク致します。 お楽しみ頂けたらと思います。

フォーレ「夢のあとに/シチリアーノ/エレジー」~ニコラ・デルタイユ(チェロ)、谷真子(ピアノ)♫

明日はメンデルスゾーンについて書いてみようと思います。