ピアニスト谷真子Official Blog「message」

ピアニスト谷真子公式サイトよりブログ「message」

ラヴェル

ラヴェル ラ・ヴァルス ニ長調

今日は、来年のリサイタルのプログラムのラヴェルの「ラ・ヴァルス 二長調/Ravel La Valse D-Dur」について書きます。 ラヴェルのラ・ヴァルスは、もともとは、管弦楽のための舞踏詩「ラ・ヴァルス」として、ラヴェルが1919年12月から1920年3月にかけて作曲…

ラヴェル ボロディン風に、シャブリエ風に

ラヴェル ボロディン風に、シャブリエ風に~ギーゼキング https://www.youtube.com/watch?v=TEgNS4iJeu4

ラヴェル 水の戯れ

マルタ・アルゲリッチ 5:45 https://www.youtube.com/watch?v=EWu5Dn9gaU8 リヒテル 4:40 https://www.youtube.com/watch?v=K6XI7sIz7CU ギーゼキング 4:44 https://www.youtube.com/watch?v=52E9w7han_g チョ・ソンジン 5:20 https://www.y…

ラヴェル作曲ボロディン風に

ラヴェル作曲ピアノ小品「ボロディン風に」という曲について書きたいと思います。 6月24日(日)になら100年会館で行われるコンサートで、私はラヴェル作曲「水の戯れ」と「・・・風に」(シャブリエ風に、ボロディン風に)という曲を演奏致します。 …

ラヴェル シャブリエ風に

先日の大阪・梅田のフェ二ッックスホールでの私が師事しております阿部裕之先生の演奏会で弾かれたアンコールの曲の1曲は、ラヴェルの小品 シャブリエ風にという曲でした。 来年の奈良市定期演奏会で何かプログラムに入れるラヴェルの小品を探すため、演奏…

ラヴェル 左手のためのピアノ協奏曲 二長調/Ravel Concerto pour la main gauche D-Dur

第1次世界大戦で右手を失ったピアニストのパウル・ウィトゲンシュタインは、ラヴェル(1875~1937)に左手だけで弾ける曲の作曲を依頼します。 これに応えて作曲したのが「左手のためのピアノ協奏曲」でラヴェルにとって最初のピアノ協奏曲です。 作曲は1929…

ラヴェル クープランの墓/Ravel Le tombeau de Couperin

1902年にドビュッシーと対面したラヴェル(1875~1937)は初めドビュッシー(1862~1918)に尊敬を払い続け、初期の作品にはドビュッシーの影響が色濃く反映されていますが、次第に明確な旋律や簡潔な様式を求め、18世紀の古典主義的な傾向をその作品に反映す…

ラヴェル ラ・ヴァルス 二長調/Ravel La Valse D-Dur

管弦楽のための舞踏詩「ラ・ヴァルス」はラヴェルが1919年12月から1920年3月にかけて作曲した管弦楽曲で、ラヴェル自身によってピアノ2台用やピアノ独奏用の作品に編曲されております。 ♫ラヴェル ラ・ヴァルス♫~管弦楽版 タイトルの「ラ・ヴァルス」とは…

ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ ト長調/Ravel Pavane pour une Infante Defunte G-Dur

「亡き王女のためのパヴァーヌ」はフランスの作曲家M.ラヴェル(1875~1937)が1899年パリ音楽院在学中に作曲したラヴェルの初期を代表する傑作のピアノ曲です。 1902年サル・プレイエルでの国民音楽協会主催のリサイタルでリカルド・ビニェスによって「水の…

ラヴェル 水の戯れ ホ長調/Ravel Jeux d'eau E-Dur

「水の戯れ」はラヴェル(1875~1937)がパリ音楽院在学中の1901年に作曲したピアノ曲で、当時の作曲の師のフォーレに献呈されました。 1902年4月5日サル・プレイエルで行われた国民音楽協会主催のリカルド・ビニェスのピアノ・リサイタルで、「亡き王女の…

ラヴェル ソナチネ 嬰ハ短調/Ravel Sonatine fis-moll

ラヴェル(1875~1937)の「ソナチネ」は、「水の戯れ」の少し後「鏡」と並行して1903年から1905年にかけて作曲されたピアノ曲で、1906年3月10日リヨンでポール・ドゥ・レスタン夫人によって初演されました。 ラヴェルの友人のゴデブスキ夫妻(イーダとシ…

ラヴェル 高雅で感傷的なワルツ/Ravel Valses Nobles et Sentimentales

「高雅で感傷的なワルツ」はモーリス・ラヴェル(1875~1937)が1911年に作曲したワルツ集です。 ピアノ独奏曲として作曲され、翌1912年に管弦楽版が作られました。 ラヴェル自身が「自伝的スケッチ」でこのワルツ集を「シューベルトを手本にした一連のワル…

ラヴェル「鏡」より第1曲「蛾」~続私が現在受けているレッスン内容から~

カテゴリー♪阿部裕之先生♪に入っています。

ラヴェルのピアノ音楽とフランス語

カテゴリー♪阿部裕之先生♪に入っています。

ラヴェルの楽譜~版による記譜の違い

カテゴリー♪阿部裕之先生♪に入っております。

ラヴェル マ・メール・ロア

MESSAGE ラヴェルの「マ・メール・ロア」はラヴェルが「マザー・グース」を題材にして作曲したピアノ4手連弾の組曲です。 子供好きのラヴェルが友人の2人の子どものミミとジャンのために作曲しこの二人に献呈されたものです。 ******* <マザー・グー…

ラヴェル「ヴァイオリンとピアノのためのソナタ」

♪カテゴリー「室内楽」♪に入っております。

ラヴェル「パレード」、「古風なメヌエット」

MESSAGE ***** ラヴェル(1875~1937)「パレード」は2012年5月31日の大阪倶楽部での演奏会で阿部裕之先生が演奏された曲ですが、東京本郷にある輸入楽譜専門店♪アカデミア・ミュージック♪の公式サイトによると、この曲はフランス国立図書館の所有する…

ラヴェル 「鏡」

NESSAGE 今日は今、♪阿部裕之先生♪にレッスンをして頂きながら、私が取り組んでいるラヴェルの「鏡」について書きます。 「鏡」は抜粋でも良く弾かれる作品ですが、全曲弾きますと30分くらいかかる大曲です。 19日イヴ・アンリ教授にもレッスンをして頂くこ…

ラヴェルとフランス絵画・工芸展

今日はフランスを代表する作曲家の一人であるモーリス・ラヴェル(1875-1937)と私が趣味で訪れる絵画・工芸展の中からフランスの画家、作家の展覧会について書いて見ようと思います。 私がプライベートで師事するピアニストの阿部裕之先生はラヴェ…